今年初旅行は京都でした
だいこんたべたい
2013年1月22日火曜日
2012年12月13日木曜日
12月13日
すっかり寒くなってきましたね。
滅多に雪なんぞ降らないのですが、少し積もるぐらい雪が降りました
電車が止まって会社に行けなくなったりする場合は近くに泊まったりして命がけで来る人もいるそうですが、よほどの事がなければ自然に逆らわず大人しく家にいた方がいいんじゃいのかなって思います。
更新しない間
牧場にいったりしました。
動物の毛は暖かくて、写真でみるよりもずっとずっと大きくて迫力があります。
子供連れが多くて若干浮き気味でしたが・・・
ずっとずっと昔に行ったっきりだったので、新しい発見が沢山ありました。
羊なんかもいたりして
見に行きたかった「ル・コルビジェの家」を見に行きました。
成功したデザイナーと中古車販売で生計を立てる不思議な隣人との隣人トラブルを題材した映画。最初はデザイナーの主張(隣の家が見えるところに穴を開けるのはダメ)ってのが正しいと思うしそれが正しいと感じる。
法律で禁止されているし、誰だって他人に生活を見られる恐怖を抱えて生活をするのは辛い。
しかし、物語が進んでいくうちに隣人の主張が分からないわけでもなくなってくる。っていう不思議な映画。知識層特有のいやみったらしさをうまーーく描いていてそこがすごく面白かった、建築は分からなかったけど・・最後があっさりに終わってびっくりしました。
シガーロス 世にも不思議な映像実験 上映会(sigur ros mystery film competition) にいく
アイスランドのバンド、シガーロスがフィルムメーカー・クリエイターに同じ予算を渡し、ニューアルバム「Valtari」のプロモーションビデオを作ってもらおう というもの。
上映会は六大陸すべて、100年前からずっとやっている映画館や雑貨屋さんなどで行われInstagramのハッシュタグ(valtarifilmexperiment)で全世界の上映会の模様が見られるそうです。
アジアは中国・モンゴル・日本で、ミュシカという、北欧雑貨を扱うお店のみの開催でした(とても素敵な空間でした♡)。
今年のサマーソニック東京でもやったそうですが、一部映像が間に合わなかったそうで、今回が完全版なんだそう。
16作品+ファン投票で選ばれた1作品+シガーロスが選んだ1作品が上映されました。
異なる文化や環境で育っても自然とか裸とか死とか、シガーロスの曲を聴いて思い浮かぶものってどこか共通性があって、前衛的で結末が分からないものもあったけどどれも引きつけられ、懐かしさを感じるものばかりでした。
上映された作品・監督の簡単なプロフィールはすべてここから見ることが出来ます(一部血や死体、裸がでるものがありますのでご注意下さい)
しれっとRYAN MCGINLEYが混じっているのがすごく気になりましたが・・・
明日・明後日と重要な用事があって、それが終わったら撮影。
まさに師走のような最近です。
来週誕生日なのですが、息つく頃にはきっと「ガキ使」がやっていることでしょう
もっとちゃんと更新します・・・
《宣伝》
先日お手伝いさせていただいたComputer Magicが来週のベストヒットUSAの「next! next!」というコーナーで取り上げられるそうです!
小林さんがどのように紹介されるのか、とても楽しみです♪
放送時間
BS朝日 12/18(火)夜11:00-11:54
テレビ朝日 12/20(木)深夜3:40-4:05
HAB北陸朝日放送 12/22(土)深夜2:00-2:25
滅多に雪なんぞ降らないのですが、少し積もるぐらい雪が降りました
電車が止まって会社に行けなくなったりする場合は近くに泊まったりして命がけで来る人もいるそうですが、よほどの事がなければ自然に逆らわず大人しく家にいた方がいいんじゃいのかなって思います。
更新しない間
牧場にいったりしました。
動物の毛は暖かくて、写真でみるよりもずっとずっと大きくて迫力があります。
子供連れが多くて若干浮き気味でしたが・・・
ずっとずっと昔に行ったっきりだったので、新しい発見が沢山ありました。
羊なんかもいたりして
成功したデザイナーと中古車販売で生計を立てる不思議な隣人との隣人トラブルを題材した映画。最初はデザイナーの主張(隣の家が見えるところに穴を開けるのはダメ)ってのが正しいと思うしそれが正しいと感じる。
法律で禁止されているし、誰だって他人に生活を見られる恐怖を抱えて生活をするのは辛い。
しかし、物語が進んでいくうちに隣人の主張が分からないわけでもなくなってくる。っていう不思議な映画。知識層特有のいやみったらしさをうまーーく描いていてそこがすごく面白かった、建築は分からなかったけど・・最後があっさりに終わってびっくりしました。
シガーロス 世にも不思議な映像実験 上映会(sigur ros mystery film competition) にいく
アイスランドのバンド、シガーロスがフィルムメーカー・クリエイターに同じ予算を渡し、ニューアルバム「Valtari」のプロモーションビデオを作ってもらおう というもの。
上映会は六大陸すべて、100年前からずっとやっている映画館や雑貨屋さんなどで行われInstagramのハッシュタグ(valtarifilmexperiment)で全世界の上映会の模様が見られるそうです。
アジアは中国・モンゴル・日本で、ミュシカという、北欧雑貨を扱うお店のみの開催でした(とても素敵な空間でした♡)。
今年のサマーソニック東京でもやったそうですが、一部映像が間に合わなかったそうで、今回が完全版なんだそう。
16作品+ファン投票で選ばれた1作品+シガーロスが選んだ1作品が上映されました。
異なる文化や環境で育っても自然とか裸とか死とか、シガーロスの曲を聴いて思い浮かぶものってどこか共通性があって、前衛的で結末が分からないものもあったけどどれも引きつけられ、懐かしさを感じるものばかりでした。
上映された作品・監督の簡単なプロフィールはすべてここから見ることが出来ます(一部血や死体、裸がでるものがありますのでご注意下さい)
しれっとRYAN MCGINLEYが混じっているのがすごく気になりましたが・・・
(そういえば、今月の美術手帖の表紙にもなっていましたね・・・・)
明日・明後日と重要な用事があって、それが終わったら撮影。
まさに師走のような最近です。
来週誕生日なのですが、息つく頃にはきっと「ガキ使」がやっていることでしょう
もっとちゃんと更新します・・・
《宣伝》
先日お手伝いさせていただいたComputer Magicが来週のベストヒットUSAの「next! next!」というコーナーで取り上げられるそうです!
小林さんがどのように紹介されるのか、とても楽しみです♪
放送時間
BS朝日 12/18(火)夜11:00-11:54
テレビ朝日 12/20(木)深夜3:40-4:05
HAB北陸朝日放送 12/22(土)深夜2:00-2:25
2012年11月23日金曜日
!!Computer Magic来日公演!!
寒くなってきましたね、東京に行こうとする度にsuicaをなくす私です。
今年もあとちょっと、先日東京に行ったらクリスマスイルミネーションだらけで目がチカチカしました。
節電ってなんなんですかね、あと東京駅がすごく綺麗になってびっくりしました
ずっと工事をしてて一体なにをしているんだろうって思っていたのですが、やっと分かりました。
どうもどうも。就活は相変わらず面接を受けたりしてます、撮影もちょこちょこやっています
この度わたし、こちらの公演をお手伝いさせて頂くことになりました!
報告が遅くなってしまいすみません!
12/5発売のアルバム「Scientific Experience」先駆けてキュートでちょっぴりオタクな彼女とDIY精神たっぶりのガールズグループTwee Grrrls Clobをはじめ、かわいい女の子たちのガールズナイト!!必見ですよ〜♡♡
↓↓INFO↓↓
Tugboat × Twee Grrrls Club presents Computer Magic LIVE IN JAPAN 2012
主催:Tugboat Records Inc./Twee Grrrls Club
協力:P-VINE RECORDS
2012.11.27(火)
VACANT( HARAJUKU ) http://vacant.n0idea.com
LIVE
Computer Magic
Twee Grrrls Club

Neat's

MORE INFO
Twitter:@ComputerMagicJP
今年もあとちょっと、先日東京に行ったらクリスマスイルミネーションだらけで目がチカチカしました。
節電ってなんなんですかね、あと東京駅がすごく綺麗になってびっくりしました
ずっと工事をしてて一体なにをしているんだろうって思っていたのですが、やっと分かりました。
どうもどうも。就活は相変わらず面接を受けたりしてます、撮影もちょこちょこやっています
キュートなルックスとちょっぴりオタクなキャラで話題沸騰中の宅録少女 Computer Magic が遂に来日<3<3(via Tugboat Recoads)
この度わたし、こちらの公演をお手伝いさせて頂くことになりました!
報告が遅くなってしまいすみません!
12/5発売のアルバム「Scientific Experience」先駆けてキュートでちょっぴりオタクな彼女とDIY精神たっぶりのガールズグループTwee Grrrls Clobをはじめ、かわいい女の子たちのガールズナイト!!必見ですよ〜♡♡
↓↓INFO↓↓
Tugboat × Twee Grrrls Club presents Computer Magic LIVE IN JAPAN 2012
主催:Tugboat Records Inc./Twee Grrrls Club
協力:P-VINE RECORDS
2012.11.27(火)
VACANT( HARAJUKU ) http://vacant.n0idea.com
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV¥3,000(+1Drink)/DOOR¥3,500(+1Drink)
LIVE
Computer Magic
Twee Grrrls Club

Neat's

BUY:
booking@n0idea.com または webtugboatrecords@gmail.com へ公演名「お名前/人数」を明記し下記宛先まで送信下さい。
Twitter:@ComputerMagicJP
2012年11月7日水曜日
11月7日
最近共通の友人を通じて、ある子と何回かご飯に行っている子がいます。
仮にAさんとしておきまして、Aさんすっごい美人なんです。
こんな美人人生に何人ぐらい知り合えるかなってぐらい
こんな私にも優しく接してくれて、終電がなくなっても家の前まで送ってくれるような優しい子なんです。
共通の友達曰くAさんは友達があまりいないそうで、恋人もいない。
なぜかすごーく不思議だったんですよ。
んで、Aさんの家にいってお鍋を食べたんですよ
とりわけ寒い日だったしお鍋おいしく頂いて、お酒もほどほどに飲んだんですよ
そしたらいきなりチューされましてね
いきなり「ねぇ、泊まっていかない?」って言い出すんですよ。
いやほんとですよ びっくりしましたけど
まぁそしたらAさん、女の子がすきな女の子だったわけで、なりふり構わずみんなにモーションかけちゃうらしいそうで・・つまり
ノンケでも構わず食っちまうぜってことで
あーこれはまずい
いや、私は女性でも大丈夫なんですが、しかしですねほぼ初対面の女性(男性)と関係をもつなんてお遊びはできないんです。
明日学会ですからって言って(うそ)断ったんですけどね、その後食事に誘われるわ泊まっていかないっていうわ私の大学に行くわ非常に怖いんです
あーどうしよう・・・最近の悩みです。
友達ならいいんですけどね、うーん
仮にAさんとしておきまして、Aさんすっごい美人なんです。
こんな美人人生に何人ぐらい知り合えるかなってぐらい
こんな私にも優しく接してくれて、終電がなくなっても家の前まで送ってくれるような優しい子なんです。
共通の友達曰くAさんは友達があまりいないそうで、恋人もいない。
なぜかすごーく不思議だったんですよ。
んで、Aさんの家にいってお鍋を食べたんですよ
とりわけ寒い日だったしお鍋おいしく頂いて、お酒もほどほどに飲んだんですよ
そしたらいきなりチューされましてね
いきなり「ねぇ、泊まっていかない?」って言い出すんですよ。
いやほんとですよ びっくりしましたけど
まぁそしたらAさん、女の子がすきな女の子だったわけで、なりふり構わずみんなにモーションかけちゃうらしいそうで・・つまり
あーこれはまずい
いや、私は女性でも大丈夫なんですが、しかしですねほぼ初対面の女性(男性)と関係をもつなんてお遊びはできないんです。
明日学会ですからって言って(うそ)断ったんですけどね、その後食事に誘われるわ泊まっていかないっていうわ私の大学に行くわ非常に怖いんです
あーどうしよう・・・最近の悩みです。
友達ならいいんですけどね、うーん
2012年11月1日木曜日
11月です
今年ももうすぐ終わる。
歳を重ねる度に一年がどんどん早くなっていく。
ニキビが吹き出物になるし
東京スカイツリーができるし
騙し騙し使ってたBOSSエフェクターのゴムブッシュが限界。
歳を重ねる度に一年がどんどん早くなっていく。
ニキビが吹き出物になるし
東京スカイツリーができるし
騙し騙し使ってたBOSSエフェクターのゴムブッシュが限界。
ばっきばきやでぇ〜なんて笑ってる場合じゃないぐらい。
しかもこのパーツ、20個で100円、しかも検索したら東京のお店ばかり出てきて通販になりそう。通販はいいけど105円のものが450円も送料するなんて、送料の方が高いなんて。
なんだか悔しい
しかし運んでいただくクロネコさんなり、佐川さんなり、感謝しなきゃいけないところ・・・ジャングル奥地からCD仕入れてもタダなのがおかしいわけで、おしゃれ村ZOZOTOWN送料無料にしたらもう運送会社ヒーヒーですよ。
せめて法人最低金額の300円にすればいいのに・・と思うんです(バイトやってるんで・・)
とおもったら14日急遽東京に行かなければならなくなった(激しくいきたくない)ので、ついでに買ってきます。
そんなことで悩んでるのをギターの先生(師匠)に話したら「俺もねじが数本欲しいんだけど、1000本単位でしか売ってなくてさ・・・」と言われました。先生の方が深刻だった、先生ゴメン、家の木を切って筋肉痛なのにつらい曲やらせてごめん
高枝切りばさみがこんなにすぱすぱ切れないことも教えてくれた、ショックだった
いつも使ってるピック買いに行ったらこんなプリチーな袋に入れてくれた。
なかなか売ってるお店見かけないんだけどコレは使いやすい、製品管理が甘いのか一個一個クオリティにムラがあるから必ず触って買う事をおすすめします。
寒いですね、ワイルドな彼がほしいです。
しかし高いですね・・・中古でギター買えちゃいますね
あとちょっとだせばMacが買えちゃったりします。
最近はJake Bugg(ジェイク・バグ)を聴いています。
BAWDIESだったり、60年代ロックみたいなのがリバイバルしてるんだなと思ったり。
2012年10月27日土曜日
10月27日
ここ数日
10/18 友達のバンドザ・ソファーズを見に行く@アポロシアター
ずっと気になっていたヤクタタズをみれて良かった、なんでもっと早く聴かなかったんだろうと後悔。
カメレオンズももっと見てみたいと思った。
10/21 Twitterのフォロワーさんと名古屋祭りとブックマーク名古屋へ
VIVIENNE TAMのスクラップ集と花瓶を安く購入。
ずっと名古屋に住んでいるけど名古屋祭りをちゃんと見たことはなかったりする、今回もちゃんと見ていないけど
10/24 撮影
爆笑
10/25 メナード美術館で船越桂を見に行き、高校の同級生とご飯を食べる
バスが驚異的に少ない。
すっごいきれい。さすが化粧品会社。
単行本版、天童荒太の悼む人の表紙で有名なあの人。
彫刻とは思えないなめらかさとまるで生きているような目に恐怖を覚えた。
夕方は同級生とご飯を食べた。みんな元気そう。なぜか来年から旅館の仲居さんをやることになった人、証券マンになる人、まだ未定の人(つまり私)も。
韓国料理おいしい、キムチを焼くの初めてだったんだけどおいしかった。
10/26 就職試験
隣のひとが休憩中に女の子(おそらく小学生ぐらい)が裸ん坊になって顔を赤らめている漫画を読んでいた
恐怖
10/27 就職試験とPANDORA@ハポン
全く出来なかった、これから私どうなるんだ。
PANDORAよかった。
久しぶりに世界的なバンドをみれてよかった、ハポンではどうなるんだろう?ってドキドキしてたんだけど、ハポンはさすがだなぁと。スタッフ募集してた。
モソケソさん誰かに似てるなってずっと思ってたけど、おっパブが好きな高校の同級生だということに気づけた。心のモヤモヤが晴れた。あとホットチャイ美味しかった。
朝からほとんど何にも食べてなくてカレーを食べたかったけど、昨日の夜カレーを食べたから食べなかった。
選考がかぶらなければ来週のソファーズの企画でハポンに行くので食べよう
ここ数日忙しかったから明日は寝よう、あと衣替えしなあかん。
あとLumix GF1貰えそう。写真撮りに行こう。
ビールのCMかなんかで使われてるよね、ええ曲だよね。
10/18 友達のバンドザ・ソファーズを見に行く@アポロシアター
ずっと気になっていたヤクタタズをみれて良かった、なんでもっと早く聴かなかったんだろうと後悔。
カメレオンズももっと見てみたいと思った。
10/21 Twitterのフォロワーさんと名古屋祭りとブックマーク名古屋へ
VIVIENNE TAMのスクラップ集と花瓶を安く購入。
ずっと名古屋に住んでいるけど名古屋祭りをちゃんと見たことはなかったりする、今回もちゃんと見ていないけど
さすがファッションデザイナーのスクラップ集、布貼りの表紙だったりする。
売り手さんのコメントが付いていて素敵。こういうのがブックマーク名古屋の醍醐味だったりするのかも。
10/24 撮影
爆笑
10/25 メナード美術館で船越桂を見に行き、高校の同級生とご飯を食べる
バスが驚異的に少ない。
すっごいきれい。さすが化粧品会社。
単行本版、天童荒太の悼む人の表紙で有名なあの人。
彫刻とは思えないなめらかさとまるで生きているような目に恐怖を覚えた。
夕方は同級生とご飯を食べた。みんな元気そう。なぜか来年から旅館の仲居さんをやることになった人、証券マンになる人、まだ未定の人(つまり私)も。
韓国料理おいしい、キムチを焼くの初めてだったんだけどおいしかった。
10/26 就職試験
隣のひとが休憩中に女の子(おそらく小学生ぐらい)が裸ん坊になって顔を赤らめている漫画を読んでいた
恐怖
10/27 就職試験とPANDORA@ハポン
全く出来なかった、これから私どうなるんだ。
PANDORAよかった。
久しぶりに世界的なバンドをみれてよかった、ハポンではどうなるんだろう?ってドキドキしてたんだけど、ハポンはさすがだなぁと。スタッフ募集してた。
モソケソさん誰かに似てるなってずっと思ってたけど、おっパブが好きな高校の同級生だということに気づけた。心のモヤモヤが晴れた。あとホットチャイ美味しかった。
朝からほとんど何にも食べてなくてカレーを食べたかったけど、昨日の夜カレーを食べたから食べなかった。
選考がかぶらなければ来週のソファーズの企画でハポンに行くので食べよう
ここ数日忙しかったから明日は寝よう、あと衣替えしなあかん。
あとLumix GF1貰えそう。写真撮りに行こう。
2012年10月12日金曜日
10月12日
『いのちの食べ方』や『プリチャチ』などのゲイハルター監督作品
監督は『いのちの食べ方』が出世作だけど、見たことがない・・・。
映画では普段生活をしている間で全くみることができない人達をひたすら写し続ける、国境整備、火葬場、オクトーバーフェストなどなど。世の中の大半の人が夜にまぎれ、見ることがなかったり、表沙汰にならない。
効果音も台詞もない、時間が過ぎていくように冷静に映し続けることで、夜の静寂さの中人が働いていることに違和感が誇張されて現れているよう。
いろんな変化によって眠らない社会を作ったのは紛れもない人間なのだといったところでは・・。
夜働くことに人間の生活リズムがーとか、最近では電力がーなどなど、否定的な意見を持つ人もいますが 私個人としては昼間に働き、夜に寝るという生活リズムが人間らしいといえども、国際化や生活スタイルの多様化などなど・・・夜仕事をしなければならないわけで、今からガラッと変えてしまう事は不可能なのかなと思います。
東京が電力不足だって言ってもコンビニはこうこうと電気を付けているし、イルミネーションなんかもランドマークになっている反面、あの一つ一つにはパソコンをぱちぱちやっている人がいるわけです。
『月世界旅行』をBGMを担当しているのはフランスのバンド「AIR」なんですが、私にはスマパンのイメージ
高級アイスクリームメーカーのハーゲンダッツ発表した2012年のクリスマスケーキ。
デザイナーのDoshi Levienがメリエスの「月世界旅行」にインスパイヤーされたんだそう。食べる機会はなさそうだけどおいしそう、サイトに行くと断面図なんかが見られたりするけど、とんでも無いカロリーそう。まさにカロリーの星
次はこれをみたいな
ロケ地はヨーロッパの各地で行われたそうですが、日本のコンビニなんかも入れたら良かったのかもと思いました。
外国のコンビニは7時や9時で閉まってしまったりしてしまうのですが、日本のコンビニは需要があるから24時間明るくしているんですよね。(私はそれを感じた事があまりないけど)
あとは『メリエスの素晴らしき映画魔術』&『月世界旅行』をみたり
映画の父のひとりと言われる「ジョルジュ・メリエス」の代表作であり映画を語る上で外すことが出来ない名作「月世界旅行」の上映110周年を記念し、改めてメリエスの成功や晩年を描いたドキュメンタリー映画。
優れた映画監督であり、美術監督であり、科学者あり、芸術家であり、世界で初めて自身の映画スタジオをもったり、SFX(特撮)の第一人者だったり、彼なしでは現在の映画を語ることはできないそう。
トム・ハンクスやDaft Punkの「Around the World」などで有名なミシェル・ゴンドリーなどのインタビューも見られたり。
映画が好きな人はぜひぜひ
『月世界旅行』をBGMを担当しているのはフランスのバンド「AIR」なんですが、私にはスマパンのイメージ
高級アイスクリームメーカーのハーゲンダッツ発表した2012年のクリスマスケーキ。
デザイナーのDoshi Levienがメリエスの「月世界旅行」にインスパイヤーされたんだそう。食べる機会はなさそうだけどおいしそう、サイトに行くと断面図なんかが見られたりするけど、とんでも無いカロリーそう。まさにカロリーの星
次はこれをみたいな
登録:
投稿 (Atom)